開催報告
-
色を選んで配置を考えるところから楽しい!カラフルキューブボックス作り
こんにちは!秋の風物詩、月見バーガーを7種類食べたあらいもんです👓 10月21日(土)は第3土曜日ワークショップデー!ATCでカラフルキューブボックス作りを実施し... -
作ったパーツを自由に組んで!組み合わせコンテナワークショップ
こんにちは!先日、10年以上ぶりに通天閣にのぼった にピ です!動物園のキリンが見えました🦒 9月16日は第3土曜日恒例のワークショップデーでした。「恒例」と... -
ベルトで魅せるか、丁番で魅せるか…!?クリアペンケースづくりワークショップ
こんにちは!先日、水族館でナマズのフライを食べた にピ です。 8月19日(土)・20日(日)は大阪市のあべの・天王寺エリアで様々な体験会やスタンプラリーが楽しめるイベ... -
発泡スチロールで工作や自由研究にぴったりな超大作作り!夏休み連続ワークショップ
こんにちは!会社から帰るときに、秋のにおいを感じて嬉しくなったあらいもんです👓 7月25日(火)~8月11日(金・祝)の毎週火曜日と水曜日は3週にわたって夏休み連... -
【滋賀開催】夏工作の定番!?さい銭箱みたいな貯金箱作りワークショップ
こんにちは!子ども達とジェンガで遊んで興奮して叫び過ぎた大人、キッズDIYキャンプ滋賀担当のくりすです。 夏休みだけの滋賀開催ワークショップ、第3弾は夏休みの宿... -
【滋賀開催】大人気けいそう土コースター作りとオリジナル扇子作りにチャレンジ!
こんにちは!小学1年娘の動物と触れ合いたいリクエストに便乗し、今夏、生まれて初めてイルカに触った、キッズDIYキャンプ滋賀担当のくりすです。 今年も夏限定で、滋賀... -
【滋賀開催】夏の宿題と言えば…カタコト落ちる貯金箱作りワークショップ
こんにちは!今年の夏はびわ湖に遊びに行く前に終わっちゃった...キッズDIYキャンプ滋賀担当のくりすです。 普段は大阪中心に開催されるワークショップですが、夏だけは... -
夏に便利な けいそう土コースター 作りにみんなでチャレンジ!
こんにちは!久々に夏祭りの屋台でかき氷が食べたい にピ先生 です。レモン味が好きです。 7月29日(土)は和気産業のほど近くにある、東大阪市文化創造館さんの「カルチ... -
ねこくんが大人気!鏡付きストリングアートワークショップ
こんにちは!5月からずっとゼルダの伝説でハイラル地方を冒険しているあらいもんです👓 6月17日(土)はストリングアートワークショップでした。ストリングアート... -
半年ぶりにパワーアップ!南京錠デコワークショップ
こんにちは!最近うどん派からそば派になりつつある にピ先生 です。 さて、毎月第三土曜日に行っている「ワークショップデー」。今月は半年ぶりの「南京錠デコ」でした... -
カタカタコースとオリジナル作品が次々誕生!GWグルーガン工作ワークショップ
こんにちは!GW音楽フェスに行ったら、激しめの雨に降られたあらいもん先生です👓 過ぎ去りしGWの半ば、5月3日(水・祝)はグルーガン工作(カタカタコース編)... -
新生活はオリジナルの時計といっしょに!ちぎり絵時計ワークショップ
こんにちは。新学期は新しいノートの1ページ目をいつもより丁寧に書く緊張感が好きだった にピ先生です。 さて、4月15日(土)は毎月第3土曜日開催の「ワークショップデー...