ワークショップ
-
【東大阪市文化創造館】DIY×電子工作!文字が光るボード作り
「東大阪市第3次文化政策ビジョン: ④子どもが文化芸術に触れる機会の創出 (東大… -
【はびきの市民大学】DIY×電子工作!文字が光るボード作り
独自のカリキュラムをもって、講座を開講しているはびきの市民大学で公開講座を担当さ… -
【滋賀開催】水をすう化石!?けいそう土を使ってコースターを作ってみよう
和気産業の日野物流センターがある滋賀県日野町のお祭り「氏郷まつり2025」に出展… -
夏休みの自由研究に!スチロールカッターを作って立体造形にチャレンジ!
夏休みの自由研究や工作にぴったり!ものづくりワークショップ★全3回のご参加、また… -
作ったその日から使える!ビニールシートでものづくりに挑戦
大阪・関西万博の会場である夢洲からも近いATCで、ビニールシートを使ったものづく… -
春休みは東京で人気メニュー3種に挑戦!けいそうどコースター・とうめいケース・クリアポーチ作り
今年も東京、恵比寿にあるDCM DIY placeにて出張ワークショップをさせて… -
DIY×電子工作!文字が光るボード作り
文字やイラストを浮き上がらせる、光る土台を作るワークショップです。 テープライト… -
好きな柄を転写してクリアポーチを作ろう
クリスマスにぴったりなクリアポーチを自分の好きな柄で作ってみませんか? 今年もク… -
DIY×電子工作!スチロールカッター作り
今年もATCロボットストリートに出展します! https://robot-str… -
【東京開催】水をすう化石!?けいそう土を使ってコースターを作ってみよう
『ちょっと先のおもしろい未来2024』の「ワークショップコレクション in ちょ… -
マスキングテープでちぎり絵時計を作ろう
使うのはマスキングテープ。好きなデザインを板に写したら、好きな色のテープを選んで… -
夏休みの工作にぴったり!好きなデザインを転写してクリアポーチを作ろう!
夏にぴったりなクリアポーチを自分の好きな柄で作ってみませんか? 今年もあべの天王…