【滋賀開催】水をすう化石!?けいそう土を使ってコースターを作ってみよう

氏郷まつり、けいそう土コースター作り

募集状況

募集中

メニュー

開催場所

開催日 9月13日(土)
時間 11:00~16:00
場所 日野町役場駐車場
料金 300円
対象年齢 全年齢
備考
申し込み先 https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000007773.html

和気産業の日野物流センターがある滋賀県日野町のお祭り「氏郷まつり2025」に出展します!

キッズDIYキャンプは、国産のけいそう土を使って、好きな色・形のコースターを作るワークショップを実施します。

ねこ・まる・ほし・ハートの4種類から型を選んで、けいそう土の粉と水を混ぜたり、好きな色の絵の具を加えたり、どんな模様にしようか考えながら型に流し込んだりとクッキング気分で作っていきます。マーブルやねこの顔に合わせたデザインなど、どんな模様のコースターになるかは、型から出すまでのお楽しみ!

作るだけで終わらずに、けいそう土とは何か、どうして水を吸うのか、アニメを見ながらクイズに答えて楽しく学べるのがおもしろいところ◎

お持ち帰りいただいてから24時間しっかり乾燥させると、水を吸うようになります。
自分だけのオリジナルけいそう土コースターを作ってみよう!

キーワードラリーやスタンプラリーで和気産業の商品が当たるかも!?ご来場お待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワークショップの先生・メニュー作り担当。
出身は大阪。特徴はメガネで、特技は側転。
DIYアドバイザー資格を取得しました。

コメント

コメントする

目次