こんにちは!朝晩涼しくなり、そろそろ衣替えかな…と思ってから1週間何もできずにいる栗栖(くりす)です。
9月13日(土)、戦国武将 蒲生氏郷(がもううじさと)公ゆかりの地、滋賀県は日野町、日野町役場駐車場で開催された「氏郷まつり2025」にてワークショップを実施しました!
地元の農林商工業者や企業と、地域の人々がふれあう機会ということで、日野町に物流センターを置く弊社も地元企業のひとつとして出展させていただきました。キッズDIYキャンプのスタッフの他に、物流センターの社員2名とともに日野町のみなさんとにぎやかな1日を過ごすことができました。

今回は、産業出展ブースとこどなBASE様(滋賀県SDGs事業)との連動企画「ひののおしごとずかん」のクイズラリーを実施されていたので、氏郷まつりに訪れた老若男女たくさんの方々にも、クイズの正解を求めて和気産業キッズDIYキャンプのブースに立ち寄っていただくことができました。
ちなみに、弊社ブースのクイズはこちら。

ヒントはこちら。

みなさんは、分かりますか?
普段アルファベットで目にすることが多いキーワードだったので、ひらがな表記の答えが難易度アップさせかたも。
ワークショップは、人気メニューの「けいそう土コースター作り」。子供たちの「やりたい!」に応えて、一緒に参加してくれた大人の方もいました。
地元のお祭りなだけに、お友達との参加も目立ちました。何色にする~?と相談しながらおそろいの色を作る子たちや、最大2色まで使える色選びにたっぷり時間をかけてこだわりの配色にする子等、合計27名に参加していただくことができました。



屋外でのワークショップでしたが、お天気も良く、けいそう土の乾燥も順調で、個性輝くコースターがたくさん出来上がりました!












コメント