ベルトで魅せるか、丁番で魅せるか…!?クリアペンケースづくりワークショップ

こんにちは!先日、水族館でナマズのフライを食べた にピ です。

8月19日(土)・20日(日)は大阪市のあべの・天王寺エリアで様々な体験会やスタンプラリーが楽しめるイベント「あべの天王寺・サマーキャンパス2023」に出展してきました!

私たち、キッズDIYキャンプが参加するのは昨年に次いで2度目。

昨年はけいそう土コースターづくりを行いましたが、今年は違うメニューで楽しんでもらいたいということで、
アクリル板とビニールシートを使った「クリアペンケースづくり」を行いました!

まずは下準備として、アクリル板についた保護用の紙をはがしていきます。
板と紙がぴったりくっついているので、はがすのも一苦労なのですが、うまくめくれるとかなり気持ちがいい…!
ペリッとめくれる感覚がクセになりつつ、うまく剥がせたら、いよいよ組み立てていきます。

アクリルの板には突起部分や差し込み口があるので、パズルのように順番にパチパチとはめていけば、あっという間に箱の形になっていきます。
しかし、それだけでは簡単に取れちゃうので、アクリル専用の接着剤で接着面をしっかり固めていきます。
筆に接着剤をとって、板と板の間にスーッと浸透させていけば接着完了!
「アクリルの表面を溶かしてくっつけている」という仕組みを知るなり、興味津々に接着面を覗き込んでいる子もいました。

箱ができたら、丁番を使って箱とふたになる板をつなぎ合わせる作業。
ここからは、最初に自分たちで選んだ色や柄のパーツを使うので、どんどんみんなの個性や趣味が出てきはじめます。
まずはじめに登場した丁番は、7色の中から好きな色をチョイス!左右2色の組み合わせにも好みが現れます。

続いては、見た目のインパクトも十分なベルトを取り付けます。
今回ご用意したのは【ピンク・オレンジ・グリーン・透明】の4色。ピンクとオレンジは蛍光カラーなので、端が光って見えてとってもキレイ!それもあってか、今回はピンクが人気でした(あれ…?オレンジは…?)

それから、物足りなくなっちゃうんじゃないか?と少し心配していた透明のベルトも、シンプルなものが好みの子を中心に人気でした!出来上がりを見るとベルトがシンプルな分、カラフルな丁番が映える仕上がりに!
なるほど!みんなオシャレですね~。

最後は底板のデコパージュ。これも数多くあるデコパージュペーパーから好きな柄をチョイス!
中にはギリギリまで悩んで、実際にペンを入れたりしながらとっておきの一枚を選ぶ子もいました。

それでは出来上がりを見ていただきましょう~!

余談ですが、
今回は8月頭まで3週連続でやっていた 夏休みワークショップ に参加してくれていた子たちが、友達を連れてまた会いに来てくれました!
今回もマスキングテープを貼ったり、ふたに絵を描いたりと、変わらず自由に楽しんでくれていて、先生たちも楽しかったです☆

さて、次回は、このクリアペンケースづくりではベルトとして大活躍した「ビニールシート」を使ったワークショップを行います!

今度は、これまた人気メニューのグルーガン工作とのコラボ。
グルーガンでアイスの棒をくっつけて自由に工作できるワークショップですが、そこにビニールシートを足すことで、作品の幅が広がると思いますよ~!(もちろん、グルーガン工作だけの参加もOK!)

空席わずかですので、↓お申込み↓ はお早めに!
お会いできるのを楽しみにしております♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ワークショップの先生を担当中。
チラシを作ったり、漫画を描いたりもします。
お絵描きが好きで(元美術部)、慣れない場所でも電車の乗り換えミスがないのが小さな特技です。

コメント

コメントする

目次